2017年09月
2017年09月30日
ラム・キッイン VS イ・ドギョン K1女子 結果&ノーカット動画 キックボクシング女子
Kick Boxing
2017年9月23日(土)韓国 インチョン
K-1 ULTIMATE VICTOR REVOLUTION FINAL
K1 韓国/香港3対3対抗戦 女子52kg級 2分3R
ラム・キッイン(香港)青
VS
イ・ドギョン(MKF52kg級クイーン/韓国)赤
9月23日に韓国インチョン市で開かれたK1の大会で、韓国と香港の3対3対抗戦(男子2試合、女子1試合)がおこなわれました。
韓国女子代表はK1ルールの格闘技イベントMKFで今年春にMKF女子王者となったイ・ドギョン選手。香港代表はラム・キッイン選手。続きを読む
2017年9月23日(土)韓国 インチョン
K-1 ULTIMATE VICTOR REVOLUTION FINAL
K1 韓国/香港3対3対抗戦 女子52kg級 2分3R
ラム・キッイン(香港)青
VS
イ・ドギョン(MKF52kg級クイーン/韓国)赤

韓国女子代表はK1ルールの格闘技イベントMKFで今年春にMKF女子王者となったイ・ドギョン選手。香港代表はラム・キッイン選手。続きを読む
難波久美 VS ジョン・スルギ〔チョン・スルギ〕 ICO西日本女子フライ級タイトルマッチ 結果 キックボクシング女子
KickBoxing
2017年9月18日(月・祝)大阪 ドーンセンター
格闘技のおもちゃ箱 ACF30th ガールズファイト
ICO国際チャクリキ協会認定 西日本女子フライ級タイトルマッチ 2分5R
○王者 難波久美 なんばくみ(契明ジム)
TKO 第4ラウンド
×挑戦者 ジョン・スルギ〔チョン・スルギ〕(韓国)
難波久美選手のTKO勝利
18 September 2017 Osaka, Japan
AFC Girl's Fight KickBoxing
ICO West-Japan Flyweight title 5x2m
ChampionKumi Namba (Japan) vs Seul-Gi Jeong (Korea)
Winner Kumi Namba by 4th round TKO
関連記事 IOC西日本女子フライ級タイトルマッチ 難波久美 VS ジュン・シオン 結果 〜格闘技のおもちゃ箱〜ACF25th キックボクシング女子
関連記事 チョン・スルギ VS チャン・ヒョンジ MAX FC 03 結果&ハイライト動画 キックボクシング女子


格闘技のおもちゃ箱 ACF30th ガールズファイト
ICO国際チャクリキ協会認定 西日本女子フライ級タイトルマッチ 2分5R
○王者 難波久美 なんばくみ(契明ジム)
TKO 第4ラウンド
×挑戦者 ジョン・スルギ〔チョン・スルギ〕(韓国)
難波久美選手のTKO勝利
18 September 2017 Osaka, Japan
AFC Girl's Fight KickBoxing
ICO West-Japan Flyweight title 5x2m
ChampionKumi Namba (Japan) vs Seul-Gi Jeong (Korea)
Winner Kumi Namba by 4th round TKO
関連記事 IOC西日本女子フライ級タイトルマッチ 難波久美 VS ジュン・シオン 結果 〜格闘技のおもちゃ箱〜ACF25th キックボクシング女子
関連記事 チョン・スルギ VS チャン・ヒョンジ MAX FC 03 結果&ハイライト動画 キックボクシング女子


2017年09月29日
ロンダ・ラウジーのボクシングコーチ ミケイラ・メイヤー2度目のプロボクシングマッチ ミケイラ・メイヤー VS アリソン・マルティネス 結果&ノーカット動画 ボクシング女子
Boxing
2017年9月22日(金) アメリカ アリゾナ州ツーソン
ライト級 4回戦
ミケイラ・メイヤー(アメリカ)青コーナー
VS
アリソン・マルティネス(アメリカ)赤コーナー
2016年リオ五輪にアメリカ代表として出場したオリンピアンで、ロンダ・ラウジー選手のボクシングコーチとしても知られるミケイラ・メイヤー選手(アメリカ)が、9月22日にプロ2戦目を戦いました。
結果はご覧の通りの一方的なTKO勝利。実力も体格もつりあわないミスマッチでしたが、ここ10年ほどタイトルマッチでさえ女子はなかなか放送されなかったアメリカのボクシング界で、女子4回戦が放送されるようになったのは大きな変化ですね。
ミケイラ・メイヤー選手の次戦は、12月にニューヨークのマジソンスクエアガーデンで行われることがすでに決定。その試合もきっと放送されることでしょう。
ライト級 4回戦
○ミケイラ・メイヤー(アメリカ)
TKO 第3ラウンド
×アリソン・マルティネス(アメリカ)
ミケイラ・メイヤー選手のTKO勝利
(アリソン・マルティネス選手は第1ラウンドと第3ラウンドにそれぞれダウン1)
(第3ラウンドにマルティネス選手コーナーが棄権を申し入れ)
ミケイラ・メイヤー(アメリカ)2戦2勝2KO
アリソン・マルティネス(アメリカ)4戦1勝3敗1KO
関連記事 アメリカ代表 ミケイラ・メイヤー プロボクシングデビュー ミケイラ・メイヤー VS ウィドネリー・フィゲロア ボクシング女子
関連記事 アメリカ代表 ミケイラ・メイヤー 東京オリンピックよりもプロを選択 8月5日デビュー戦決定 ボクシング女子

2017年9月22日(金) アメリカ アリゾナ州ツーソン
ライト級 4回戦
ミケイラ・メイヤー(アメリカ)青コーナー
VS
アリソン・マルティネス(アメリカ)赤コーナー
2016年リオ五輪にアメリカ代表として出場したオリンピアンで、ロンダ・ラウジー選手のボクシングコーチとしても知られるミケイラ・メイヤー選手(アメリカ)が、9月22日にプロ2戦目を戦いました。
結果はご覧の通りの一方的なTKO勝利。実力も体格もつりあわないミスマッチでしたが、ここ10年ほどタイトルマッチでさえ女子はなかなか放送されなかったアメリカのボクシング界で、女子4回戦が放送されるようになったのは大きな変化ですね。
ミケイラ・メイヤー選手の次戦は、12月にニューヨークのマジソンスクエアガーデンで行われることがすでに決定。その試合もきっと放送されることでしょう。
ライト級 4回戦
○ミケイラ・メイヤー(アメリカ)
TKO 第3ラウンド
×アリソン・マルティネス(アメリカ)
ミケイラ・メイヤー選手のTKO勝利
(アリソン・マルティネス選手は第1ラウンドと第3ラウンドにそれぞれダウン1)
(第3ラウンドにマルティネス選手コーナーが棄権を申し入れ)
ミケイラ・メイヤー(アメリカ)2戦2勝2KO
アリソン・マルティネス(アメリカ)4戦1勝3敗1KO
関連記事 アメリカ代表 ミケイラ・メイヤー プロボクシングデビュー ミケイラ・メイヤー VS ウィドネリー・フィゲロア ボクシング女子
関連記事 アメリカ代表 ミケイラ・メイヤー 東京オリンピックよりもプロを選択 8月5日デビュー戦決定 ボクシング女子


2017年09月28日
オ・キョンミン VS キム・ソユル MAX FC52kg 結果&ノーカット動画 キックボクシング女子
KickBoxing
2017年9月9日(土)韓国 ソウル
MAX FC 10
MAX FC マックスリーグ 52kg契約体重 2分3R
オ・キョンミン (韓国)青
VS
キム・ソユル (韓国)赤
『MAX FC』さんの本日公開された動画は、9月9日におこなわれたオ・キョンミン選手とキム・ソユル選手の対戦。
MAX FCでは選手は明確に三つのクラスに分けられ、新人は『ファーストリーグ』、中堅は『コンテンダーリーグ』、トップ選手は『マックスリーグ』と呼ばれる試合に出ることになっています。この試合はそのうちの『マックスリーグ』。続きを読む
2017年9月9日(土)韓国 ソウル
MAX FC 10
MAX FC マックスリーグ 52kg契約体重 2分3R
オ・キョンミン (韓国)青
VS
キム・ソユル (韓国)赤
『MAX FC』さんの本日公開された動画は、9月9日におこなわれたオ・キョンミン選手とキム・ソユル選手の対戦。
MAX FCでは選手は明確に三つのクラスに分けられ、新人は『ファーストリーグ』、中堅は『コンテンダーリーグ』、トップ選手は『マックスリーグ』と呼ばれる試合に出ることになっています。この試合はそのうちの『マックスリーグ』。続きを読む
2017年09月27日
パク・ユジン VS キム・ヘジン 結果&ノーカット動画 MAX FC 女子キックボクシング
KickBoxing
2017年9月9日(土)韓国 ソウル
MAX FC 10
MAX FC コンテンダーリーグ 48kg契約体重 2分3R
パク・ユジン (韓国)青
VS
キム・ヘジン (韓国)赤
韓国の立ち技格闘技イベント『MAX FC』さんの今月ソウルでおこなわれた第10回大会の動画をご覧ください。
女子48kgのこの試合は15才のパク・ユジン選手と18才のキム・ヘジン選手の対戦でした。続きを読む
2017年9月9日(土)韓国 ソウル
MAX FC 10
MAX FC コンテンダーリーグ 48kg契約体重 2分3R
パク・ユジン (韓国)青
VS
キム・ヘジン (韓国)赤
韓国の立ち技格闘技イベント『MAX FC』さんの今月ソウルでおこなわれた第10回大会の動画をご覧ください。
女子48kgのこの試合は15才のパク・ユジン選手と18才のキム・ヘジン選手の対戦でした。続きを読む
伊織 VS 小田巻洋子、RINA VS YUKINO ミネルヴァ2試合予定 DUEL.12 キックボクシング女子
KickBoxing
2017年10月1日(日)東京 ディファ有明
DUEL.12
第9試合 ミネルヴァ52.8Kg契約 2分3R
伊織 いおり (ミネルヴァ スーパーフライ級王者/T-KIX)
VS
小田巻洋子 おだまきようこ(UKF東アジアバンタム級王者/目白ムエタイスポーツジムクレイン )
第8試合 ミネルヴァ ライトフライ級 2分3R
RINA りな (谷山ジム小田原道場)
VS
YUKINO ゆきの(トースームエタイシンジム )
1st October 2017 Tokyo, Japan
KickBoxing -52.8kg 3×2m
Iori T-KIX (Japan) vs. Yoko Odamaki (Japan)
KickBoxing LightFlyweight 3×2m
Rina TaniyamaGym (Japan) vs. Yukino TorsuMuayThaiSinGym (Japan)
*日時 2017年10月1日(日)14:00開始
*場所 東京 ディファ有明
*料金 SRS12000円/RS10000円/S7000円/A5000円/立ち見3000円 以上の席は当日はすべて500円増し/小中学生立ち見1000円
*問合せ ニュージャパンキックボクシング 3-6912-7247
当ブログのイベント告知は正式のものではありません。
イベントの内容、日時、場所、料金については必ず主催者にお問い合わせください。

2017年10月1日(日)東京 ディファ有明
DUEL.12

伊織 いおり (ミネルヴァ スーパーフライ級王者/T-KIX)
VS
小田巻洋子 おだまきようこ(UKF東アジアバンタム級王者/目白ムエタイスポーツジムクレイン )
第8試合 ミネルヴァ ライトフライ級 2分3R
RINA りな (谷山ジム小田原道場)
VS
YUKINO ゆきの(トースームエタイシンジム )
1st October 2017 Tokyo, Japan
KickBoxing -52.8kg 3×2m
Iori T-KIX (Japan) vs. Yoko Odamaki (Japan)
KickBoxing LightFlyweight 3×2m
Rina TaniyamaGym (Japan) vs. Yukino TorsuMuayThaiSinGym (Japan)
*日時 2017年10月1日(日)14:00開始
*場所 東京 ディファ有明
*料金 SRS12000円/RS10000円/S7000円/A5000円/立ち見3000円 以上の席は当日はすべて500円増し/小中学生立ち見1000円
*問合せ ニュージャパンキックボクシング 3-6912-7247
当ブログのイベント告知は正式のものではありません。
イベントの内容、日時、場所、料金については必ず主催者にお問い合わせください。


メキシコで3年8ヶ月ぶりのリマッチ 天海ツナミ VS アレリー・ムシーノ II 予定 ボクシング女子
Boxing
2017年9月30日(土)日本時間10月1日(日)メキシコ カンクン

フライ級?
天海ツナミ てんかいつなみ(現OPBF東洋太平洋バンタム級王者/元WBAスーパーフライ級王者/アルファ)
VS
アレリー・ムシーノ(元IBFフライ級王者/元WBCフライ級王者/メキシコ)
天海ツナミ選手がメキシコに渡って強豪アレリー・ムシーノ選手と対戦します。当初はイルマ・ガルシア選手とツナミ選手の予定でしたが、いろいろと変更になってこのカードになりました。
対戦相手がバンタム級のガルシア選手ではなくて、ずっと軽いムシーノ選手になったことで、試合体重もフライ級に変更になったようで、ツナミ選手のコンディションが気になりますが、高い技術レベルの二人の対戦なので試合そのものはきっと素晴らしいものになると思います。
このふたりの元世界王者は2014年1月にメキシコで対戦、その時は2−0でムシーノ選手が勝利していますが、それから3年8ヶ月後の今回は、天海ツナミ選手に勝ってほしい!
がんばれ天海ツナミ!!!
天海ツナミ てんかいつなみ(現OPBF東洋太平洋バンタム級王者/元WBAスーパーフライ級王者/アルファ)34戦23勝11敗12KO
アレリー・ムシーノ(元IBFフライ級王者/元WBCフライ級王者/メキシコ)30戦24勝3敗2分10KO
関連記事 天海ツナミ VS タンティップ、吉田実代 VS 田中智沙 結果 米国独立記念祭 at キャンプ座間 ボクシング女子

2017年9月30日(土)日本時間10月1日(日)メキシコ カンクン

フライ級?
天海ツナミ てんかいつなみ(現OPBF東洋太平洋バンタム級王者/元WBAスーパーフライ級王者/アルファ)
VS
アレリー・ムシーノ(元IBFフライ級王者/元WBCフライ級王者/メキシコ)
天海ツナミ選手がメキシコに渡って強豪アレリー・ムシーノ選手と対戦します。当初はイルマ・ガルシア選手とツナミ選手の予定でしたが、いろいろと変更になってこのカードになりました。
対戦相手がバンタム級のガルシア選手ではなくて、ずっと軽いムシーノ選手になったことで、試合体重もフライ級に変更になったようで、ツナミ選手のコンディションが気になりますが、高い技術レベルの二人の対戦なので試合そのものはきっと素晴らしいものになると思います。
このふたりの元世界王者は2014年1月にメキシコで対戦、その時は2−0でムシーノ選手が勝利していますが、それから3年8ヶ月後の今回は、天海ツナミ選手に勝ってほしい!
がんばれ天海ツナミ!!!
天海ツナミ てんかいつなみ(現OPBF東洋太平洋バンタム級王者/元WBAスーパーフライ級王者/アルファ)34戦23勝11敗12KO
アレリー・ムシーノ(元IBFフライ級王者/元WBCフライ級王者/メキシコ)30戦24勝3敗2分10KO
関連記事 天海ツナミ VS タンティップ、吉田実代 VS 田中智沙 結果 米国独立記念祭 at キャンプ座間 ボクシング女子


2017年09月26日
柴田直子の対戦相手が『実力不足』で以降招へい禁止 ボクサーじゃないバイトに『実力』を求めるアホなJBC(笑) ボクシング女子
Boxing
9月1日に後楽園ホールで開かれた『DANGAN193』で前世界チャンピオンの柴田直子選手に第2ラウンドTKOで負けたシーザー・マノップジム選手(タイ)が、『実力不足』のため以降の来日が禁止となりました。招へい禁止外国人一覧
でも、このタイのアルバイトさんに『実力』が無いことは呼ぶまえからわかっていたことです。最初の来日では緒方汐音選手に第4ラウンドTKO負け、2度目の来日では塙英理加選手に第2ラウンドTKO負けしてるんですから。
それが、今回同じ結果になって、どうして問題になるんですか?

いままでの戦績をJBCさんは事前にチェックしていたでしょ。戦績証明書を提出させているんですから。
少なくとも来日2連続TKO負けは知っていたでしょ、あなたたち。
バイトさんはいままで2回と同じように相手に負けて「KO勝ちをプレゼントするというお仕事」を忠実に果たしただけでしょう。それがどうして悪いんですかね?
インチキ試合でインチキ負けすることが悪いことなんですか?タイ人がらみのノンタイトル戦では当たり前のことじゃないですか?
ダメなんですか?ボクシングのインチキ試合。いつもやってるのに。
ダメなんだったら、そういう試合をさせるためにインチキボクサーを呼んだマッチメイカーが一番悪いんじゃないですか?知ってて呼んでインチキやらせてるんですから。
インチキボクサー呼んでインチキ試合やらせたひとは悪く無いんですか?
インチキ試合でKO勝ちをもらった選手の戦績はそのままでいいんですか?
なんか、いろいろおかしくないですか?日本ボクシングコミッション(JBC)さん!
関連記事 タイで話題 日本の噛ませボクシング


でも、このタイのアルバイトさんに『実力』が無いことは呼ぶまえからわかっていたことです。最初の来日では緒方汐音選手に第4ラウンドTKO負け、2度目の来日では塙英理加選手に第2ラウンドTKO負けしてるんですから。
それが、今回同じ結果になって、どうして問題になるんですか?

いままでの戦績をJBCさんは事前にチェックしていたでしょ。戦績証明書を提出させているんですから。
少なくとも来日2連続TKO負けは知っていたでしょ、あなたたち。
バイトさんはいままで2回と同じように相手に負けて「KO勝ちをプレゼントするというお仕事」を忠実に果たしただけでしょう。それがどうして悪いんですかね?
インチキ試合でインチキ負けすることが悪いことなんですか?タイ人がらみのノンタイトル戦では当たり前のことじゃないですか?
ダメなんですか?ボクシングのインチキ試合。いつもやってるのに。
ダメなんだったら、そういう試合をさせるためにインチキボクサーを呼んだマッチメイカーが一番悪いんじゃないですか?知ってて呼んでインチキやらせてるんですから。
インチキボクサー呼んでインチキ試合やらせたひとは悪く無いんですか?
インチキ試合でKO勝ちをもらった選手の戦績はそのままでいいんですか?
なんか、いろいろおかしくないですか?日本ボクシングコミッション(JBC)さん!
関連記事 タイで話題 日本の噛ませボクシング


ミニフライ級王座決定戦 寺山日葵 VS MISAKI ほか 結果 J-FIGHT&J-GIRLS 2017〜J-NETWORK 20th Anniversary〜7th
Kick Boxing
2017年9月24日(日)東京 新宿FACE
J-FIGHT&J-GIRLS 2017〜J-NETWORK 20th Anniversary〜7th
ミニフライ級王座決定戦 2分5R
×寺山日葵 てらやま ひなた(TEAM TEPPEN)
判定 0−3
○MISAKI みさき(グラップリングシュートボクサーズ)
MISAKI選手が判定勝利でJ-GIRLSミニフライ級新王者となりました。
(第3ラウンド 寺山日葵選手ダウン1)
現場へ行けずイーファイトさんでの動画観戦ですが熱戦でしたね。
第3ラウンドの寺山選手のダウンはMISAKI選手のキックがローブローになったことによるアクシデントで、本当はダウンではありませんが(レフリーのミスジャッジ)、あのダウンがなかったとしても良くて判定0−2で、ポイント上、MISAKI選手の勝ちは動きません。
猛然たるMISAKI選手の連続パンチと無尽蔵なスタミナが勝利の要因で、ある意味J-GIRLSルールらしい勝ち方でした。
寺山日葵選手は鮮やかなテンカオなどが印象的でしたが、後半は押されてしまいました。
フェザー級 2分3R
×小澤聡子 おざわさとこ(KREST)
判定 0−3
○熊谷麻理奈 くまがいまりな(ウィラサクレック札幌)
熊谷麻理奈選手の判定勝利
ピン級 2分3R
×田中千草 たなかちぐさ(レーング東中野)
判定 0−3
○TOMOMI ともみ(グラップリングシュートボクサーズ)
TOMOMI選手の判定勝利


J-FIGHT&J-GIRLS 2017〜J-NETWORK 20th Anniversary〜7th
ミニフライ級王座決定戦 2分5R
×寺山日葵 てらやま ひなた(TEAM TEPPEN)
判定 0−3
○MISAKI みさき(グラップリングシュートボクサーズ)
MISAKI選手が判定勝利でJ-GIRLSミニフライ級新王者となりました。
(第3ラウンド 寺山日葵選手ダウン1)
現場へ行けずイーファイトさんでの動画観戦ですが熱戦でしたね。
第3ラウンドの寺山選手のダウンはMISAKI選手のキックがローブローになったことによるアクシデントで、本当はダウンではありませんが(レフリーのミスジャッジ)、あのダウンがなかったとしても良くて判定0−2で、ポイント上、MISAKI選手の勝ちは動きません。
猛然たるMISAKI選手の連続パンチと無尽蔵なスタミナが勝利の要因で、ある意味J-GIRLSルールらしい勝ち方でした。
寺山日葵選手は鮮やかなテンカオなどが印象的でしたが、後半は押されてしまいました。
フェザー級 2分3R
×小澤聡子 おざわさとこ(KREST)
判定 0−3
○熊谷麻理奈 くまがいまりな(ウィラサクレック札幌)
熊谷麻理奈選手の判定勝利
ピン級 2分3R
×田中千草 たなかちぐさ(レーング東中野)
判定 0−3
○TOMOMI ともみ(グラップリングシュートボクサーズ)
TOMOMI選手の判定勝利


2017年09月24日
ペッチージャー VS ホンカーオ、チョンマニー VS テレサ、ナムターン VS モニカ、サーオシン VS ローラ 結果 Samui Women’s Fight 2017 ムエタイ女子
Muay Thai
2017年9月8日(金)タイ サムイ島
Samui Women’s Fight 2017

9月8日にサムイ島で女子ムエタイのスター選手を集めた『サムイ・ウィメンズ・ファイト2017』が開催され、以下の8試合が行われました。
ムエタイ 56kg
ノンソーン・チャーフーン(タイ)
VS
クッキー・ウォン(香港)
ムエタイ 60kg
ペッチナパー(タイ)
VS
ナタリー・シン(香港)
ムエタイ 65kg
マンゴーカーウ(タイ)
VS
マルロス・メルサ(オランダ)
ムエタイ 60kg
サーオシン(タイ)
VS
ローラ・ルソー(アルゼンチン)
サーオシンVSローラ ダイジェスト
ムエタイ 56kg
ナムターン(タイ)
VS
モニカ・ブレネース(コスタリカ)
ムエタイ 57kg
チョンマニー(タイ)
VS
テレサ・ヴィンテルマイヤー(スウェーデン)
ムエタイ 52kg
ワンダーガール(タイ)
VS
マルセラ・ソト(コスタリカ)
ワンダーガールVSマルセラ・ソト
ムエタイ 50kg
ペッチージャー(タイ)
VS
ホンカーオ(タイ)続きを読む
2017年9月8日(金)タイ サムイ島
Samui Women’s Fight 2017

9月8日にサムイ島で女子ムエタイのスター選手を集めた『サムイ・ウィメンズ・ファイト2017』が開催され、以下の8試合が行われました。
ムエタイ 56kg
ノンソーン・チャーフーン(タイ)
VS
クッキー・ウォン(香港)
ムエタイ 60kg
ペッチナパー(タイ)
VS
ナタリー・シン(香港)
ムエタイ 65kg
マンゴーカーウ(タイ)
VS
マルロス・メルサ(オランダ)
ムエタイ 60kg
サーオシン(タイ)
VS
ローラ・ルソー(アルゼンチン)
サーオシンVSローラ ダイジェスト
ムエタイ 56kg
ナムターン(タイ)
VS
モニカ・ブレネース(コスタリカ)
ムエタイ 57kg
チョンマニー(タイ)
VS
テレサ・ヴィンテルマイヤー(スウェーデン)
ムエタイ 52kg
ワンダーガール(タイ)
VS
マルセラ・ソト(コスタリカ)
ワンダーガールVSマルセラ・ソト
ムエタイ 50kg
ペッチージャー(タイ)
VS
ホンカーオ(タイ)続きを読む
2017年09月23日
スマイル渚 VS X 4回戦 関門ドラマティックファイトVol.11 ボクシング女子
Boxing
2017年11月19日(日)山口 海峡メッセ下関イベントホール
関門ドラマティックファイトVol.11
4回戦
スマイル渚 すまいるなぎさ(関門JAPANジム)
VS
未発表
スマイル渚 すまいるなぎさ(関門JAPANジム)デビュー戦
*日時 2017年11月19日(日)開始13時
*場所 山口 海峡メッセ下関イベントホール
*料金 S指定席10000円/リングサイド席10000円/1階指定席7000円/2階自由席6000円※各席とも当日売りは1000〜2000円増し※小学生以下先着100名2階自由席無料
*問合せ 関門JAPANジム 0832-57-0055
当ブログのイベント告知は正式のものではありません。
イベントの内容、日時、場所、料金については必ず主催者にお問い合わせください。


関門ドラマティックファイトVol.11
4回戦
スマイル渚 すまいるなぎさ(関門JAPANジム)
VS
未発表
スマイル渚 すまいるなぎさ(関門JAPANジム)デビュー戦
*日時 2017年11月19日(日)開始13時
*場所 山口 海峡メッセ下関イベントホール
*料金 S指定席10000円/リングサイド席10000円/1階指定席7000円/2階自由席6000円※各席とも当日売りは1000〜2000円増し※小学生以下先着100名2階自由席無料
*問合せ 関門JAPANジム 0832-57-0055
当ブログのイベント告知は正式のものではありません。
イベントの内容、日時、場所、料金については必ず主催者にお問い合わせください。


2017年09月17日
WPMFフライ級王者ノーンビウ〔ノンビュー〕 VS ナンホン 試合結果 と ノーンビウ選手出世試合動画 ムエタイ女子
MuayThai
2017年9月13日(水)タイ スコータイ県
ムエタイ
○ノーンビウ〔ノンビュー〕(WPMFフライ級王者/タイ)
KO 第4ラウンド
×ナンホン (タイ)
ノンビュー選手のKO勝利
10月に世界タイトル防衛のために来日が予定されているノーンビウ選手が、13日にタイ中部のスコータイ県コンクライラート郡でノンタイトル戦をおこない、KO勝利しました。
この日は全部で女子マッチが4試合あり、女子の最後に登場したのがノーンビウ選手。ポスターにも右上にベルトを巻いて登場しており、ベルトを獲った営業効果は上々のようですね。
13 กันยายน 2560
ก.ย.60 ณ สนามมวยชั่วคราว ค่ายมวยศิษย์ยอดเซียน อ.กงไกรลาศ จ.สุโขทัย น้องบิวส์ ศิษย์ยอดเซียน ชนะน็อก นางหงส์ เลี้ยงประเสริฐ ยกที่ 4
September 13, 2017, Sukhothai Province, Thai
Nongbiw(WPMF 112 World Champion / from Thai) vs.Nanghong (from Thai)
Winner Nongbiw by KO (4th round)
2017年2月24日(金)タイ ラムパーン県
ムエタイ 51kg契約体重
チェリー (タイ) 赤
VS
ノーンビウ〔ノンビュー〕(タイ)青
上掲の動画はノーンビウ選手が2月に強豪チェリー・ゴー・ツインジム選手と戦ったときのもようです。この試合の結果によって8月のタイトルマッチに抜擢されたのかもしれませんね。
その意味では大変貴重な動画ですが、スマホたて持ちで非常に見にくいのが残念。撮影の時は横向きでおねがいしたいです(苦笑)。
ムエタイ 51kg契約体重
×チェリー(タイ)
判定
○ノーンビウ〔ノンビュー〕(タイ)
ノーンビウ選手の判定勝利
24 ก.พ.2560 51ก.ก.
น้องบิว ศิษย์ยอดเซียน ชนะคะแนน เชอร์รี่ ก.ทวินยิม
February 24, 2017, Lampang, Rambo City, Thai
Muay Thai -51kg
Nongbiw(from Thai) vs.Cherry (from Thai)
Winner Nongbiw by decision
関連記事 岡山でムエタイ世界戦 ノーンビウ(ノンビュー) VS 白築杏奈 WPMFフライ級タイトルマッチ 第4回岡山ジム主催興行
関連記事 タナンチャノック VS ノンビュー WPMFフライ級タイトルマッチ 結果&動画 クイーンズバースデー2017 ムエタイ女子


ムエタイ
○ノーンビウ〔ノンビュー〕(WPMFフライ級王者/タイ)
KO 第4ラウンド
×ナンホン (タイ)
ノンビュー選手のKO勝利
10月に世界タイトル防衛のために来日が予定されているノーンビウ選手が、13日にタイ中部のスコータイ県コンクライラート郡でノンタイトル戦をおこない、KO勝利しました。
この日は全部で女子マッチが4試合あり、女子の最後に登場したのがノーンビウ選手。ポスターにも右上にベルトを巻いて登場しており、ベルトを獲った営業効果は上々のようですね。
13 กันยายน 2560
ก.ย.60 ณ สนามมวยชั่วคราว ค่ายมวยศิษย์ยอดเซียน อ.กงไกรลาศ จ.สุโขทัย น้องบิวส์ ศิษย์ยอดเซียน ชนะน็อก นางหงส์ เลี้ยงประเสริฐ ยกที่ 4
September 13, 2017, Sukhothai Province, Thai
Nongbiw(WPMF 112 World Champion / from Thai) vs.Nanghong (from Thai)
Winner Nongbiw by KO (4th round)
2017年2月24日(金)タイ ラムパーン県
ムエタイ 51kg契約体重
チェリー (タイ) 赤
VS
ノーンビウ〔ノンビュー〕(タイ)青
上掲の動画はノーンビウ選手が2月に強豪チェリー・ゴー・ツインジム選手と戦ったときのもようです。この試合の結果によって8月のタイトルマッチに抜擢されたのかもしれませんね。
その意味では大変貴重な動画ですが、スマホたて持ちで非常に見にくいのが残念。撮影の時は横向きでおねがいしたいです(苦笑)。
ムエタイ 51kg契約体重
×チェリー(タイ)
判定
○ノーンビウ〔ノンビュー〕(タイ)
ノーンビウ選手の判定勝利
24 ก.พ.2560 51ก.ก.
น้องบิว ศิษย์ยอดเซียน ชนะคะแนน เชอร์รี่ ก.ทวินยิม
February 24, 2017, Lampang, Rambo City, Thai
Muay Thai -51kg
Nongbiw(from Thai) vs.Cherry (from Thai)
Winner Nongbiw by decision
関連記事 岡山でムエタイ世界戦 ノーンビウ(ノンビュー) VS 白築杏奈 WPMFフライ級タイトルマッチ 第4回岡山ジム主催興行
関連記事 タナンチャノック VS ノンビュー WPMFフライ級タイトルマッチ 結果&動画 クイーンズバースデー2017 ムエタイ女子

